ドラ旅でどうしても確保しておかなければならないのが、駐車スペースです。食事や休憩、睡眠時には車を駐車しなければならないので避けては通れませんが、意外と忘れがちです。今回は、ドラ旅でもっとも探すのが難しい駐車スペースの確保についてお話しします。
駐車スペースを探すときのポイント3つ
諦めが肝心
駐車スペースを探すときのポイント1つ目は、諦めが肝心ということです。目的地にできるだけ近くに止めたい気持ちを抑えて少し遠くても駐車することも大事ということです。
たとえば、SAで駐車するときには、建物の近くのレーンまで入っていっても駐車スペースが見つからず、右往左往したことはいないでしょうか。
それなら、あらかじめ建物から遠目のレーンに入って探す方が見つかりやすいでしょうし、SAの出口付近まで行けば比較的空いていたりします。
諦めが肝心というのは、他のドライバーが考えそうな建物近くを探すことはせず、ときには建物から離れた場所で探すことを選択するという意味です。
そのためには、SAに入るまでにどうするかをある程度決めておかなければなりません。そこで役立つのは、SAの混雑状況を知らせてくれる電光掲示板です。
SA名の横に「空」「混雑」などと表示されているので、参考になりますし、道路の車の量も勘案して決めることもできます。
早めに行動
駐車スペースを探すときのポイント2つ目は、早めに行動するということです。お昼時になる前にランチにすることや早めに出発することなどです。
家族連れのドラ旅で、特にお子様がいる場合は、かなり難しいのですが、ランチやディナーを通常より早めに取ることで、お店の駐車スペースに停めやすくなります。
お店によっては、駐車スペースが狭く混雑時は人や車が多くなることから、事故やトラブルになる確率も上がったり、駐車できずに諦めたりしなければなりません。
そこで、他のドライバーが行動する時間よりも早めに行動することで混雑を回避することにも繋がり、結果的に駐車スペースを探す苦労が減ることになります。
事前に予約
駐車スペースを探すときのポイント3つ目は、事前に予約することで、宿泊先の駐車スペースを予約したり、食事をするお店でも予約したりすることです。
数日間のドラ旅を検討している場合は、宿泊先に泊まる場合でも、車中泊する場合でも必ず確保しなければなりません。
宿泊先にはある程度の台数は停車できるよう駐車スペースを確保している場合もありますが、台数に限りがあるため、自分で探さなければならないことも出てきます。
コインパーキングを探すとしても不慣れな土地で探すのは容易いことではありません。そういったことを回避するためにも予約は必須です。
また、車中泊の場合も駐車スペースの確保は必要です。路肩に駐車したり、駐車スペースでは無い場所に駐車したりしないようにしましょう。
計画時に駐車スペースの確保も考慮して
今回は、駐車スペースの確保についてお話ししました。
ドラ旅をするときに意外と難易度が高いのが駐車スペースを探すことです。食事の時やトイレ休憩、宿泊など駐車する場面はたくさんあります。
せっかくおいしい食べ物を提供するお店を見つけても、駐車スペースをみつけられずに諦めるということもあり得ます。
また、駐車しては行けない場所に駐車したため、違反切符を切られるなんてことになってしまうとドラ旅どころではなくなってしまいます。
ドラ旅を計画するときは、駐車スペースの確保も頭に入れて計画することをおすすします。