2018-2019の年末年始は曜日の関係から休みは少なめになりそうです。さらに仕事始めは、1月4日の人も多くなりそうなことから帰省ラッシュのピーク予想は1月2日から1月3日となっています。
飛行機や鉄道の混雑と同様に高速道路などクルマの渋滞も例年以上の渋滞が予想されています。今回は車の帰省ラッシュに焦点を当てて帰省ラッシュを楽しむ方法についてお話します。
さっぱり温泉派かのんびり足湯派か
高速道路にはサービスエリア(以下SA)とパーキングエリア(以下PA)が設置されています。以前はドライバーの休憩場所という感じでしたが、最近では、大手ショッピングモールのようなSA・PAが設置されています。
ここでは、帰省ラッシュにはまってしまったときの疲れを癒す足湯や温泉のあるSA・PAを紹介します。
秋田自動車道・錦秋湖SA
施設名:峠山・パークランドオアシス館
東名高速道路・足柄SA
施設名:レストイン時之栖
足柄サービスエリア上り EXPASA足柄 レストイン時之栖 | 時之栖
中央自動車道・諏訪湖SA
施設名:ハイウェイ温泉諏訪湖
ハイウェイ温泉諏訪湖の観光案内 | 諏訪湖SA(サービスエリア)上り
東海北陸自動車道・城端SA
施設名:桜ヶ池クアガーデン
伊勢湾岸道路・刈谷PA
施設名:天然温泉 かきつばた
名神高速道路・多賀SA
施設名:レストイン多賀
大浴場のご案内 | レストイン多賀 | グリーンズ(ホテル予約、ビジネスホテル、観光)
徳島自動車道・吉野川SA
施設名:美濃田の湯
ほかにもコインシャワーを完備しているSA・PAやスマートICを利用していける温泉などもあるので利用する高速の情報をチェックしておきましょう。
愛犬のご機嫌取りも大事
昔に比べてペットの立ち位置も変わり今や家族の一員となっていて、一緒に旅をするドライバーが増えてきています。人間でも長時間のドライブは疲れますが、それはペットでも同じことです。そこで、全国の高速道路のうちドッグランを併設しているSA・PAを紹介します。
道央自動車道
札樽自動車道
東北自動車道
北陸自動車道
常磐自動車道
館山自動車道
東名高速道路
中央自動車道
名神高速道路
新東名高速道路
阪和自動車道
舞鶴若狭自動車道
中国自動車道
山陽自動車道
高知自動車道
九州自動車道
長崎自動車道
大分自動車道
別府湾SA(上り)
別府湾SA(下り)
瀬戸中央自動車道
神戸淡路鳴門自動車道
適度な休憩といわれても
年末年始や大型連休を利用して出かけたり帰省する場合、避けては通れないのが渋滞。その時の曜日によっては数十キロという渋滞に巻き込まれて心身ともにへとへとなんてこともあります。
NEXCOをはじめクルマ関連のサイトでは「適度に休憩しましょう」というものの実際渋滞にはまってしまうと休憩どころではなくなってしまいます。
さらに、同乗者の不満やイライラした雰囲気でドライバーもイライラなんてことも考えられます。こんな時は同乗者には寝てもらってドライバーは好きな音楽を聴くのもひとつです。そういうことも見越して少しでも快適に車内で寝れるグッズも用意しておくとベストです。
渋滞の時はどんなに焦ってもイライラしても進まないものは進みません。そう考えると少しでも快適にドライブできる方法を考えることが必要です。その準備が少し違った帰省ラッシュを演出してくれます。