富士吉田というと富士山と吉田うどんが思い浮かぶと思いますが、吉田うどん以外にもたくさんのおすすめグルメがあります。新鮮野菜がたっぷりのランチメニューが食べられるお店やボリュームたっぷりのマグロ丼が食べられるお店、野菜たっぷりのほうとうが食べられるお店などのうち穴場的なお店をご紹介します。
「富士吉田」地元民に愛される穴場グルメスポットがたくさん
富士山から近く、富士急ハイランドなどレジャー施設もあり多くの観光客が訪れる「富士吉田」には、山梨県の地元グルメ「鳥モツ煮」をはじめ、名物カレーやジャンボエビフライ、おしゃれなフレンチまで多種多様な料理店が顔をそろえ、地元人も足蹴く通う、穴場の名店がたくさんあります。
「ハーベステラス」地元産の新鮮野菜を使ったこだわり料理が食べられる
富士山の麓標高約900mにある道の駅で、富士山アリーナ、富士山レーダードーム館などが併設されています。構内には、富士山の伏流水を汲める水汲み場もあります。併設されているハーベステラスでは、地元産の食材を使ったこだわりメニューを提供します。おすすめは「ハーベスランチ」で、新鮮野菜とメイン料理が味わえます。
ハーベステラス|地ビール&レストラン「ふじやまビール」|富士吉田市 道の駅
「美也樹」リーズナブルな価格で手打ちうどんが食べられるお店
住宅街にある穴場手打ちうどんの名店です。一日に出るうどんは、300皿といわれ、毎日通うお客もいるといいます。おすすめは「肉天うどん」で、鰹と煮干、昆布でダシを取ったつゆにはコクがあり、シャキシャキとしたキャベツ、揚げたての天ぷら、肉のうまみが絡み合う一品です。
「海の家レストラン」ボリュームたっぷりの新鮮魚介類がお得に食べられるお店
高級食材がリーズナブルな価格で提供される地元の人に愛され続けるまぐろ専門店です。店内に大きないけすがあり、伊勢海老やアジが新鮮なまま食べられます。冬場は鍋料理も豊富でグループで楽しむ場合にもお薦めです。おすすめは「本まぐろのづけとろ丼」です。
「浅間茶屋」野菜たっぷりのうどんやほうとうが食べられるお店
野菜不足の人にお勧めのお店で、旬の野菜の量が多く、ボリュームにこだわったほうとうは手打麺で、この味わいにはまるリピーターも多いお店です。おすすめは「かぼちゃほうとう」です。
「カフェ月光」ノスタルジックな雰囲気でのんびりカフェをいただけるお店
大正末期の民家をオーナー自らがリフォームした店内には、骨董品が並び、懐かしさ溢れる和テイストの雰囲気となっています。蓋のついたお茶碗で頂く「月光コーヒー」は、中にざらめ、上に生クリームが乗っていて色んな飲み方を楽しめます。ほかには、炭火で焼いたおもちが入った「おしるこ(お茶付)」もおすすめです。
「美也川」湯もりでもうどんを食べられるお店
1975年創業の民家のような店構えの手打ちうどんのお店です。おすすめは「冷やしたぬき」で、コシのあるうどんに、サクサクとした天かす、湯通ししたキャベツ、大根おろしがのり、ピリッとした辛子を入れて混ぜながら食べると絶妙な食感が楽しめます。関西の人には自分で味が調整できる湯もりもおすすめです。
「パスタ亭」本格的なイタリア料理を堪能できるお店
イタリア各地の特色あるパスタをもとに、前菜から肉・魚・デザートに至るまで本格的イタリア料理が気軽に楽しめる老舗点です。季節により素材の変わるニョッキは本場イタリア仕込み。中でも秋~春にお目見えする紫いもの「ニョッキ」は、シェフの自慢の一品です。第1・3金曜日はワインデー(ボトルワイン半額サービス)も開催しています。また、記念日のご予約のお客様にはミニブーケ(生花)のプレゼントもありますので、ご予約はお早めがおすすめです。
富士吉田市には大満足のお店がいっぱい
富士山の麓にある富士吉田市には、ボリュームたっぷりマグロ定食や野菜たっぷりほうとうなどお腹も気分も大満足のお店がたくさんあります。週末ドライブの食事の際におすすめスポットに出かけてみてはいかがでしょうか。