坂本龍馬ゆかりの地「桂浜」の楽しみ方は?銅像と博物館で歴史を学ぶ

太平洋に面した高知県は、幕末の志士の一人坂本龍馬の故郷でもあります。高知県を代表する景勝地の桂浜には龍馬の銅像が建立されているほか、近くには坂本龍馬記念館もあります。今回は、高知県の坂本龍馬ゆかりの桂浜についてお話します。

高知といえば坂本龍馬


150年経った今でも暗殺の真相を巡ってさまざまな説が出ています。そんな坂本龍馬のことを学べる高知県立坂本龍馬記念館では、暗殺の舞台となった近江屋の部屋を再現していたり、坂本龍馬が書いたと言われる数々の手紙などが展示されています。

高知県立坂本龍馬記念館のデータ

高知県立坂本龍馬記念館 | 桂浜にある高知県立坂本龍馬記念館の公式サイトです

そして、ドラマでもおなじみの桂浜。太平洋に面した高知県を代表する景勝地です。桂浜には、高さ13.5mになる有名な坂本龍馬の銅像があります。

桂浜のデータ

桂浜|高知県の観光情報ガイド「よさこいネット」

竜馬パスポート

高知県内の観光地や飲食店などでスタンプを集めるとオトクな特典が受けられるスタンプラリー「竜馬パスポート」。有効期限内に集めたスタンプの数によってステージがアップします。

竜馬パスポートのデータ

龍馬パスポートIII | 高知県の観光情報ガイド「よさこいネット」

おまけで渦のない鳴門海峡

あいにくの天候のうえ、引き潮時についたこともあり渦潮を見ることはできず。

鳴門の渦潮のデータ

うずしお観潮船【公式サイト】|人気のうずしおクルーズで大迫力の冒険の旅へ!